SSブログ

守屋山の花々 [登山報告]

北村健治

7月19日、守屋山巡礼。
これは2015年は毎月、2016年からは奇数月に1回、杖突峠から往復しているものです。
歩き慣れたコースを繰り返し往復するのは、体調管理にもよく、季節の定点観察の楽しみもあります。

富士見町の道の駅「蔦木宿」で朝の休憩をとり、9:20には杖突峠の駐車場に到着、身支度をして、9:30出発。

右側の太陽熱発電所工事の音を聞きながらカラマツ林を抜けて、巻道をして上がって来る林道に出ると、アカマツ林からの少し涼しい風があった。

林道から再びカラマツ林の赤井川探索路を辿ると、間もなくいくつかの草刈り機の音が聞こえだした。分杭平である。

諏訪ナンバーの軽トラや小型車が数台止まっていて、地元の方々の奉仕活動であろうか。キャンプ場の手入作業のようである。丁度10時ころに通過。

このコースは、軽い急登を6回繰り返すと、10:50東峰に着いた。鮮やかなカワラナデシコ、ウツボグサ、色あせたヤマホタルブクロが迎えてくれた。

約10分休憩して、展望を確かめて、11:02折り返して下り始めた。

暑い平日の昼近くの時間帯のためか、今日は珍しく一人のすれ違いもなく、人影を見ずに往復した。分杭平を11:30通過、12:00には車に戻った。
DSC02451編.JPG
チダケサシ
DSC02453編.JPG
ヒヨドリバナ(つぼみ)
DSC02454編.JPG
オカトラノオ
DSC02457編.JPG
ササの花
DSC02460編.JPG
エゾカワラナデシコ
DSC02459編.JPG
ノハラアザミ
DSC02462編.JPG
東峰の岩陰に、ヤマホタルブクロ
DSC02466編.JPG
オオバギボウシ
DSC02467編.JPG
ヤマアジサイ(白花)
DSC02468編.JPG
ウツボグサ

コメント(0) 

徳本峠越え(続き) [登山報告]

谷 和代

7月24日の報告です。

私たちが歩いている前後を40年ぶりという男性2人と福岡から来たという女性2人と抜きつ抜かれつで歩きましたが、宿の人や40年ぶりの人に「霞沢岳を往復して上高地に下り16時のバスに乗るのは厳しい」と言われ、検討した結果、霞沢岳の登頂は諦めて、朝食後、2428mのジャンクションピークまで行き、少し下った場所から霞沢岳と左に乗鞍岳、御嶽山を見て下山しました。


IMG_3648.JPG
ジャンクションピークにて
IMG_3658.JPG
木の間越しの霞沢岳(左)とK2、K1を望む
IMG_3660.JPG
霞沢岳の左に、乗鞍岳と御嶽山
IMG_3687.JPG
キヌガサソウ
IMG_3665.JPG
シロバナトモエシオガマ
IMG_3604.JPG
イチヤクソウ
IMG_3621.JPG
キソチドリ
IMG_3671.JPG
モミジカラマツ
IMG_3645.JPG
ゴゼンタチバナ
IMG_3717.JPG
クロクモソウ
IMG_3705.JPG
クルマユリ
IMG_3714.JPG
コキンレイカ
IMG_3680.JPG
オオヒョウタンボク

まだまだ、沢山の花が咲いていました。涼しく楽しい2日間でした。









nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。