北村健治

伊那谷は雪形ウォッチングのメッカのような地方ですが、地元の人はどのくらい関心があるのでしょか。毎年地元紙にも1、2回の記事になるくらいで、寂しい気がします。
また、今年のように雪解けが速いとゆっくりと観察もできません。加えて新雪のいたずらなどで、中ア・中岳の「下がり駒」も形がおかしいですね。岩場や植生の分布にも異変があったのでしょうか、例年になく、異形を示しています。


5月11日、伊那市富県御殿場にて、中ア・中岳の「下がり駒」を望む。


5月11日、伊那市富県にて、水田に映る中ア連峰の残雪。


2018年4月13日長野日報の記事より、駒ヶ根市立博物館で開かれた写真による「雪形展」


2018年4月25日信濃毎日新聞の記事より、「中アの千畳敷に『島田娘』が登場」


5月11日、駒ヶ根市山家より、中ア・宝剣岳を望む。左側に「島田娘」が新雪で異形になっている。


5月12日、駒ヶ根市山家より、中ア・宝剣岳を望む。新雪が解けて、「島田娘」が少し鮮明に見える。


5月12日、伊那市高遠町上山田より、中ア・前岳・中岳・本岳を望む。左の前岳斜面の雪中に「稗まき爺」、中岳東斜面の「下がり駒」は、無残である。尾部・後足は全く形になっていない。
この何年間か、「下がり駒」は、かなり変形しているのではなかろうか。