SSブログ

片倉城址公園のカタクリ [日々散策]

平井英明

昨日の谷さんの報告のカタクリの花に触発されたのと、今週は東京にいたので、早速、片倉城址公園に行ってきました。
こんなに群生しているカタクリは筑波山以来で久しぶりに堪能しました。
カタクリ1.jpg
カタクリ2.jpg
カタクリ3.jpg
カタクリ4.jpg

また、桜は都心では満開宣言されましたが、ここは3分咲き程度でしたが、家族連れなどでにぎわっていました。
桜.jpg

谷さんの紹介に感謝です。
ありがとうございました。


コメント(0) 

駒峰山 [登山報告]

高田健三

駒峰山という里山を試登しました。

駒峰山(489.6m)は、仙台市作並温泉近傍の広瀬川と新川(ニイカワ)川とに挟まれた尾根上の小ピークで登山道のないヤブの里山です。

2013年6月に偵察した折。ヤブが酷い、近傍に駐車スペースがない。などから、落葉後の積雪か残雪を利用して登るしかない、駐車は作並温泉の旅館を利用するしかない、とわかった。

駒峰山DSCN3917.JPG
作並温泉近傍からの駒峰山

3月24日、前日に作並温泉「かたくりの宿」に宿泊した。
登山ルートは、駒峰山山頂からやや北に伸びている尾根を忠実に登ることにした。入山して間もなくは残雪を利用して登れたが、尾根上に出ると全く残雪が消えてしまっていた。ただ、小灌木は葉を落としているので登るには特に苦にはならなかった。途中にはヒトリシズカが迎えてくれていた。

登り初めて約1時間10分で駒峰山山頂に至った。
山頂の展望は葉のある時は全く望めないが、この時期は樹の間から周囲の山々が望まれた。特に大東岳(1365m)、面白山(1264m)は真っ白の山容を、面白山の南に位置する無名峰(1025m)は三角錐の美しい真っ白な姿を見させてくれた。

駒峰山山頂DSCN3905.JPG
駒峰山山頂

下山は往路を下ったが、傾斜が急で、足腰の悪い高齢者の私はスッテンコロリを重ねながら下った。





コメント(2) 

春の花々

谷 和代

関東はアッという間に春本番、桜も早くも満開ですねー。
3月24日、高尾山、帰路片倉城跡公園での春の花々です。

●高尾山
高尾ヤマルリソウ.JPG
崖の斜面に咲いたヤマルリソウ

高尾ヨゴレネコノメソウ.JPG
名前がチョットかわいそうなヨゴレネコノメ

●片倉城跡公園
片倉ミズバショウ.JPG
流れの中に咲くミズバショウ

片倉カタクリ.JPG
春の妖精 カタクリの可憐な花

片倉リュウキンカ.JPG
黄色とグリーンのコントラストが綺麗なリュウキンカ

●我が家
谷宅ミツバアケビ.JPG
ミツバアケビの可愛い花です

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。