SSブログ

鵯峰(ひよどりみね) [登山報告]

木本桂春

◆7月は天候が落ち着かず、いまだ梅雨明けならず。
7月のはじめ連日の大雨に黒部川は例年通り、宇奈月の上流2つのダムの連携排砂と称してダムに溜った土砂、木等を流すために、ちょっとした人的洪水を興します。
           
平常時は貧相な流れの黒部川は濁流となり、一直線に富山湾へ。富山湾は濁り湾と化します。濁りは黒部源流の名山の八千八谷から削られたものです。

グラフィックス1.png
宇奈月温泉の下流、愛本橋付近の状況です。

◆1週間置いて宇奈月の上流の黒部峡谷北又谷へ入渓です。

グラフィックス2.png  
朝霧の北又谷、気持ちの良い青嵐が吹きます。

グラフィックス3.png           
前方に見えるのが猫又山です。
左方向の奥深く、白馬岳(上ノ駒ヶ岳)があります。江戸時代の奥山廻役がこのルートを登り、信州国境の山々をパトロールしました。
今日は岩魚釣りです。尺もの4、5匹。

◆今年の干支の酉の山登り、今月は鵯峰に行きました。
早朝に出て、姫川上流根知谷出合からの2つの駒ヶ岳です。

グラフィックス4.png
根知谷の奥には糸魚川駒ヶ岳です。

グラフィックス5.png
姫川上流には白馬岳(上ノ駒ヶ岳)です。

鵯峰は栂池高原に近い所にあります。林道はゲートがあり通れず。ゴンドラで途中の栂の森まで行き、そこから登ります。

グラフィックス6.png
ゴンドラから見た、鵯峰です。右手方向のスキー場から登ります。地図をしっかり読みながら、生い茂った雑草をかきわけ進みます。

グラフィックス7.png
頂上には朽ち果てた木のベンチが一つ。ガスで何も見えません。それでも帰りに根曲がり竹の筍20本ほど採り、天ぷらと味噌汁でいただきました。
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。