SSブログ

駒ヶ岳神社視察と宮司訪問 & 雪形ウォッチング [会員連絡]

                        湯川喜義
5月6日 午後
駒ヶ岳神社視察と宮司訪問
 田口、木本、湯川

MyPhoto201705100309_0001.jpg
本殿
MyPhoto201705100309.JPG
神楽殿
MyPhoto201705100309_0004.jpg
神符
MyPhoto201705100309_0003.jpg
徳原宮司に話を聞く田口会長

・宮司家の家譜
・駒ヶ岳神社の神紋
・曾祖父の長州征伐の時の陣笠 など
 田口さん作成の研究資料の裏付けを取るなどのために訪問したが、直接本人に会わなければ聞けない話を聞くことができた。

第22回雪形ウォッチング[主催:国際雪形研究会・雪氷学会北信越支部]
 参加84人(うち、KFCメンバー:田口、木本、谷、石橋夫妻、湯川 計6人)
・その道の研究者、興味を持った若い夫婦やグループ、孫を連れたジジババなど多彩
・初めての参加者は 約1/4
・雪形という特性から、東日本からの参加者が殆ど
 
5月6日 
 18時~ 交流会(夕食)
     各自、自己紹介
 20時~ ミニシンポジウム
    ・次回開催地の招致プレゼンあり(大白川、山梨、スイス、チリ)
    ・木本さん、田口会長 発表あり
MyPhoto201705100309_0005.jpg
木本さんの発表

MyPhoto201705100309_0006.jpg
田口さんの発表

    ・各個人や会などから、研究発表や余興などあり
    (大玉の氷と小玉の氷の溶け具合の研究・雪形の絵の作者・海外には雪形という概
     念が無いらしいとの旨の発表・子どもによる皿回しなど)
    ・飲物、つまみ等の差し入れ多数

5月7日 快晴 但し 黄砂ありスカッとした青空は見えず
    ・雪形観察ルート  (大型バス2台、乗用車14台)MyPhoto201705100309_0007.jpg
     ①御嶽中腹 十二権現  御嶽の種まき爺さん 1人目
     ②王滝村中心部     木曽駒の横の麦草岳の蛇頭(ガスで見えず)

MyPhoto201705100309_0008.JPG
     ③開田高原西野     御嶽の種まき爺さん 2人目
     ④開田高原木曽馬の里  御嶽の種まき爺さん

MyPhoto201705100309_0009.jpg
     ⑤日義道の駅      木曽駒ヶ岳の駒、茶臼岳の白鳥
     ⑥木曽駒高原森林公園  昼食
       (木間に木曽駒ヶ岳を望む、ハナモモが満開)

MyPhoto201705100309_0010.jpg

      ⑦三岳道の駅      木曽駒の横の麦草岳の蛇頭
    ・里は、サクラ、ハナモモ、レンギョウなどの花盛りで盛春
    ・次回の開催場所は、後日、委員会を開いて決めるとのこと
                                      以上
コメント(1)  トラックバック(0) 

コメント 1

カッパちゃん

雪形ウオッチングの皆さんは熱狂的なファンが多いみたいです。招致のために一生懸命説明します。5分という制約の中で仕上げられないで、長い方は20分も説明し続けました。娘も縦笛で動物や鳥の鳴き声を実演し(演奏?)協力しているのです。すごい!!
by カッパちゃん (2017-05-10 17:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。